車椅子体験(3・4年生)
2025年5月23日 08時00分22日(木)、3・4年生が、総合的な学習の時間「福祉について考えよう」の学習内容の一環として、鬼北町社会福祉協議会の方を講師にお招きして、車椅子体験学習を行いました。
最初に、車椅子の使用方法と注意についての説明を受けました。
その後、2人組で段差やマットの上、スラローム移動を体験しました。
後半は、体育館から校舎内へ移動していきました。
体育館に戻ってからは、車椅子に乗る人、操作する人のそれぞれを体験して感じたことを発表しあいました。
子供たちは、車椅子を操作するときには乗っている相手を気遣うことや、車椅子の操作で困っている人を見掛けたら声掛けや手助けをすることなどを学習しました。
鬼北町社会福祉協議会の方には大変お世話になりました。ありがとうございました。