全国
2025年4月18日 08時00分17日(木)、6年生が全国学力・学習状況調査を実施しました。
今年は、国語と算数、理科の3教科のテストでした。子供たちは真剣に取り組むことができました。
18日(金)には、児童質問調査をオンライン方式で初めて実施します。
18日(金)も、6年生が真剣に取り組んでくれることを期待します。
17日(木)、6年生が全国学力・学習状況調査を実施しました。
今年は、国語と算数、理科の3教科のテストでした。子供たちは真剣に取り組むことができました。
18日(金)には、児童質問調査をオンライン方式で初めて実施します。
18日(金)も、6年生が真剣に取り組んでくれることを期待します。
16日(水)、5・6年生が古代米の箱苗づくりを行いました。
今年も、泉公民館が企画した「ふれあい農園事業」における、古代米(黒米、赤米)づくりを行うことになりました。
老人クラブの方々の御指導の下、専用の箱に培養土を敷き詰め、赤米と黒米の種もみを捲きました。
また、専用の機械を使って土をかぶせていきました。
泉公民館及び老人クラブの皆様、ありがとうございました。今後の活動でもよろしくお願いします。
15日(火)、令和7年度最初の参観日を行いました。
参観授業では、各学級において頑張っている児童の様子を保護者の皆様に参観していただきました。
参観授業の後は、体育館でPTA総会と学級PTAを行い、今年度の計画について話し合いました。
保護者の皆様、参観授業、PTA総会、学級PTAへの御参加ありがとうございました。今年度も、PTA活動への御協力をお願いいたします。
14日(月)、1・2年生は、北宇和高校との連携学習を行いました。
今回は学級園と鉢にキュウリ、ナス、ピーマン、トマトを植えました。2人1組になり、高校生からの説明をよく聞きながら、丁寧に植えていました。
時間が経つにつれ、それぞれが上手に植えるようになりました。
それぞれが余裕のポーズをとることもできました。
その後は、それぞれの鉢にトマトを植えていきました。支柱立てや水やりもばっちりです。
全て植え終わった後の記念撮影です。
北宇和高校の皆さん、今回はありがとうございました。またこれからもよろしくお願いします。
11日(金)、4~6年生が体育の授業を行いました。4~6年生合わせて20人なので、それぞれの学級で行う授業より大人数での活動となりました。
今年は、サッカーをはじめとしたチームスポーツをにぎやかに行うことができそうです。
今年度も、昨年度同様に、外国語専科の先生とALT(外国語指導助手)の先生の2名体制で外国語の勉強を行います。
3・4年生は、外国語の音声や表現に慣れ親しむことを目的とした外国語活動を行います。
5・6年生は、実際のコミュニケーションで活用できる基礎的な技能を身に付けるための外国語科の授業です。
外国語の授業は、子供たちが好きな教科の一つです。
9日(水)、今年度最初の地区別児童会を行いました。
今年度の通学班は5つです。それぞれの通学班ごとに、新1年生も加えたメンバーで安全な登下校を行うために心掛けたいことなどについての話合いを行いました。
今年度も、みんなが元気に登校、満足して下校できることを期待します。
8日(火)に入学した1年生の、最初の一週間が終わりました。
たくさんの「初めて」がありましたが、2人とも元気に過ごすことができました。
「初めて」の勉強・・・落ち着いてしっかりと取り組んでいます。
「初めて」の交流・・・6年生と一緒にトランプをしました。
「初めて」の給食・・・2年生と同じ教室で頑張って食べています。
「初めて」の図書館利用・・・これからたくさんの本を借りて読んでいきます。
来週からも、1年生がいろいろなことに挑戦していくことを楽しみにしています。
今年度の様々な行事等において、縦割りで活動する生活班の編成を行いました。
最初に、児童会からのお願いを全校児童が聞きました。
続いて、それぞれの生活班に分かれ、班員の確認をしながら氏名等をまとめていきました。
各班とも、今年度の様々な行事等で協力していくことを楽しみにしているようです。
9日(水)、今年度の児童会を運営していくために、児童会任命式を行いました。
今年1年間の様々な行事において、会長と副会長を中心として充実した児童会活動が行われることが期待できそうです。
続けて、令和7年度の緑の少年団結団式を行いました。1年を通して活動する内容を確認したり、誓いの言葉を全員で声に出して読み上げたりしました。
また、今日は広見中学校の入学式があり、昼休みにはこの春卒業した7名全員が、新しい制服でやってきました。
みんな、いい表情と大人びた雰囲気が印象的でした。これからの中学校での活躍を期待しています。
4月8日(火)、泉小学校の新年度が始まり、新任式が最初にありました。
続けて、入学式・始業式を行いました。今年度は2名の新しい1年生を迎え、全校児童数は33名となりました。
在校生もそれぞれが進級しました。3月の卒業式でしっかりとした態度で臨んでいましたが、今回もみんなよく頑張っていました。
入学式では緊張していた1年生ですが、教室ではリラックスした表情も見られました。
2~6年生の各クラスでも、新しい学級の先生と学級開きを行いました。
泉小学校のホームページを御覧の皆様、令和7年度もよろしくお願いいたします。