外国語の授業
2025年4月13日 08時00分今年度も、昨年度同様に、外国語専科の先生とALT(外国語指導助手)の先生の2名体制で外国語の勉強を行います。
3・4年生は、外国語の音声や表現に慣れ親しむことを目的とした外国語活動を行います。
5・6年生は、実際のコミュニケーションで活用できる基礎的な技能を身に付けるための外国語科の授業です。
外国語の授業は、子供たちが好きな教科の一つです。
ようこそ!鬼北町立泉小学校のホームページへ
〒798-1323 愛媛県北宇和郡鬼北町岩谷233-6
TEL (0895)-47-0518 FAX (0895)-47-0519
Webページ上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立泉小学校職員・児童・および泉小学校PTAに帰属します。
掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。
今年度も、昨年度同様に、外国語専科の先生とALT(外国語指導助手)の先生の2名体制で外国語の勉強を行います。
3・4年生は、外国語の音声や表現に慣れ親しむことを目的とした外国語活動を行います。
5・6年生は、実際のコミュニケーションで活用できる基礎的な技能を身に付けるための外国語科の授業です。
外国語の授業は、子供たちが好きな教科の一つです。