ようこそ!鬼北町立泉小学校のホームページへ 

 

〒798-1323 愛媛県北宇和郡鬼北町岩谷233-6
TEL (0895)-47-0518 FAX (0895)-47-0519

Webページ上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立泉小学校職員・児童・および泉小学校PTAに帰属します。

掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。

愛媛スクールネット統一サイトポリシー

R7泉小学校日記

学習発表会(その2)

2025年11月18日 08時00分

学習発表会(その1)の続きです。

5・6年生の発表は、「探究!鬼北文楽」でした。

今年も、総合的な学習の時間において「鬼北文楽」について調べ学習を行いました。その学習において学んだことをテレビのニュース形式で紹介しました。

DSC_0135 DSC_0138 DSC_0155 DSC_0161

また、鬼北文楽保存会の方へのインタビューも行いました。

DSC_0177 DSC_0189 DSC_0187

5・6年生の発表に引き続いて、文楽「傾城阿波鳴門~巡礼歌の段~」を演じました。

DSC_0197 DSC_0205 DSC_0204 DSC_0211

2学期になってから毎週のように練習してきた成果を、5・6年生全児童がこの日しっかりと発揮できました。

DSC_0219 DSC_0231

最後は、3・4年生による、「みんなでやろう、みんなで推そう!」~パラスポーツ&パラアスリート~でした。

3・4年生は、総合的な学習の時間に福祉についての学習を行っています。その中で学んだパラスポーツを中心に紹介しました。

ボッチャは実際にプレーの様子を実演しました。

DSC_0281 DSC_0290 DSC_0298 DSC_0299

また、授業や学級PTA活動において学んだ、様々な競技の中からお気に入りのスポーツを紹介しました。

DSC_0311 DSC_0312 DSC_0318

最後の6年生によるおわりのことばでは、落ち着いた口調で堂々と学習発表会の締めくくりをしてくれました

DSC_0332

全校児童全員のそれぞれのよさが発揮できた学習発表会となり、一人一人の表情には充実感や満足感、達成感があふれていました。

早朝からお越しいただきました多くの皆様、御覧いただきましてありがとうございました。

アクセスカウンター

累計 91618
今日 41
昨日 40