理科の実験(5年生)
2025年4月28日 08時00分24日(木)、5年生が理科の学習で、振り子の実験を行いました。
振り子の長さやおもりの重さなどの条件を変えて、振り子が1往復する時間がどのようになるか確かめました。
どちらの班も、どんな時間の変化があるかを真剣に確認していました。
みんなで協力しながら、実験を行うことができました。
ようこそ!鬼北町立泉小学校のホームページへ
〒798-1323 愛媛県北宇和郡鬼北町岩谷233-6
TEL (0895)-47-0518 FAX (0895)-47-0519
Webページ上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立泉小学校職員・児童・および泉小学校PTAに帰属します。
掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。
24日(木)、5年生が理科の学習で、振り子の実験を行いました。
振り子の長さやおもりの重さなどの条件を変えて、振り子が1往復する時間がどのようになるか確かめました。
どちらの班も、どんな時間の変化があるかを真剣に確認していました。
みんなで協力しながら、実験を行うことができました。