たかのす会議
2025年6月27日 08時00分26日(木)に、全校児童が参加して話し合う、たかのす会議がありました。
来月の生活目標に対して学級で取り組むこと、たかのす会議で話し合いたいことの2項目については、意見発表や話合いを特に熱心に行いました。
元気に挨拶することや安全に登下校を行うことについてよい意見が出ました。
各委員会からのお願いに対して、みんながしっかりと応えていました。
ようこそ!鬼北町立泉小学校のホームページへ
〒798-1323 愛媛県北宇和郡鬼北町岩谷233-6
TEL (0895)-47-0518 FAX (0895)-47-0519
Webページ上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立泉小学校職員・児童・および泉小学校PTAに帰属します。
掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。
26日(木)に、全校児童が参加して話し合う、たかのす会議がありました。
来月の生活目標に対して学級で取り組むこと、たかのす会議で話し合いたいことの2項目については、意見発表や話合いを特に熱心に行いました。
元気に挨拶することや安全に登下校を行うことについてよい意見が出ました。
各委員会からのお願いに対して、みんながしっかりと応えていました。