研究授業(5年2組)
2025年7月10日 08時00分9日(水)、5年2組において国語科の授業の研究授業を行いました。
同訓異字、同音異義語について知り、その使い分けを考えていくことを学習のめあてとした授業でした。
児童は、文章の前後の関係から、どの漢字を使えばよいかをよく考えて、正しい漢字を書こうと努力していました。
また、漢字の意味を考える際によく理解できていないものは、国語辞典を用いて手際よく調べることもできていました。
児童は、授業全体を通して、よく集中して学習に取り組むことができ、本時のめあてを達成することができていました。