たかのす会議
2025年10月31日 08時00分28日(火)、全校児童による「たかのす会議」がありました。
10月の生活目標の反省や11月の生活目標に対する各学年の取組目標の発表、学校や地域をよくするために取り組みたいことなどについて、学級で話し合ってきたことを発表したり、全校で考えたりしました。
11月の生活目標は「よい本をたくさん読もう」であるため、各学年の取組目標として、「本を3冊ずつ借りてたくさん読む」「物語をたくさん読む」「みんなのおすすめや自分のお気に入りの本を借りて読む」など、読書活動の充実に向けた具体的な取組方法がたくさん出ました。
また、6年生が制作した「あいさつ動画」の効果もあり、「学校や地域をよくするために取り組みたいこと」では、「挨拶を大きな声でする」「地域の人に元気な声で挨拶をする」「挨拶名人を目指す」など、多くの意見が出ました。
積極的に発表する人がたくさんいて、とてもよい(全校児童参加の)たかのす会議となりました。