SOSの出し方に関する学習(6年生)
2025年1月19日 08時00分16日(木)、6年生は鬼北町役場保健介護課の方を講師にお招きして、SOSの出し方に関する学習を行いました。
一人で悩みを抱えこまないためには、他の人に①助けを求める②力をかりる③相談する(話をする)ことが大切だと教えていただきました。
子供たちは、講師の方の質問や問いかけに対して真剣に考え、今後困ったことができたときに対処する方法を身に付けていました。
16日(木)、6年生は鬼北町役場保健介護課の方を講師にお招きして、SOSの出し方に関する学習を行いました。
一人で悩みを抱えこまないためには、他の人に①助けを求める②力をかりる③相談する(話をする)ことが大切だと教えていただきました。
子供たちは、講師の方の質問や問いかけに対して真剣に考え、今後困ったことができたときに対処する方法を身に付けていました。