武左衛門一揆の学習(6年生)
2024年12月17日 08時00分12日(木)、6年生の社会科の授業で武左衛門一揆について学習しました。
授業の前半では、動画を視聴しました。
その後、動画を視聴した感想を発表したり、当時の人々の思いについて話し合ったりしました。
鬼北町で実際に起こった出来事についてそれぞれが真剣に考え、自分の思いをしっかりとまとめることができました。
ようこそ!鬼北町立泉小学校のホームページへ
〒798-1323 愛媛県北宇和郡鬼北町岩谷233-6
TEL (0895)-47-0518 FAX (0895)-47-0519
Webページ上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立泉小学校職員・児童・および泉小学校PTAに帰属します。
掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。
12日(木)、6年生の社会科の授業で武左衛門一揆について学習しました。
授業の前半では、動画を視聴しました。
その後、動画を視聴した感想を発表したり、当時の人々の思いについて話し合ったりしました。
鬼北町で実際に起こった出来事についてそれぞれが真剣に考え、自分の思いをしっかりとまとめることができました。