R6泉小学校日記

牛鬼講話(3・4年生)

2024年9月14日 08時00分

13日(金)、3・4年生の総合的な学習の時間において、講師の方をお招きして牛鬼講話をしていただきました。

DSC_0012

牛鬼のことやお祭りのことなど、子供たちに分かりやすく話していただきました。

DSC_0017 DSC_0035 DSC_0042 DSC_0055

子供たちは、いろいろな質問にも積極的に考えを発表しながら、牛鬼に対する理解を深めていました。

来週からは牛鬼の面づくりを行います。今日学んだことは、これから牛鬼の面を製作する際のよい動機付けになりました。

DSC_0073 IMG_4388

稲刈り見学(もち米)

2024年9月13日 08時00分

5月に古代米の田植えをした際に、その隣には、農業公社の方によってもち米を植えていただいていました。

今回(6日(金))、もち米の方が先に収穫の時期を迎えたので、稲刈りをしていただきました。

DSC_0005 IMG_7798 DSC_0031

3・4年生の中には、積極的に機械についての質問などを行う児童もいました。

DSC_0027

5・6年生は、実際に座席に座らせてもらい、高い位置からの見え方を確認していました。

IMG_7812 IMG_7814 IMG_7821 IMG_7824

児童のみんなが植えた古代米の収穫は、もう少し先になりそうです。

5年生 好藤小学校とのオンライン交流学習

2024年9月12日 08時00分

11日(水)、5年生が道徳の授業において、好藤小学校とのオンライン交流学習を行いました。

DSC_0005 DSC_0013 DSC_0011

普段の授業では4人だけで考える学習ですが、今回はいつもと違う雰囲気を味わったり、多様な考え方に触れたりできました。

今後も交流の場を設定していく予定です。

川の学習(日吉小・三島小との交流学習)

2024年9月11日 08時00分

10日(火)に、1・2年生の生活科の学習として、鬼北町役場から講師をお迎えし、川の生き物探しを行いました。

今回は、日吉小・三島小との交流学習でした。

DSC_0004

それぞれが網とカゴを持ち、川に向かいました。

DSC_0012

川での活動について注意事項を聞いた後、いよいよ活動開始です。

DSC_0025

それぞれが、カニや小魚などを捕まえました。

DSC_0030 DSC_0037 DSC_0038 DSC_0046

みんなでたくさんの生き物を集めることができました。

時折、霧雨や小雨がありましたが、夢中で川の生き物を探すことができ、子供たちは大満足のようでした。

DSC_0059

日吉小・三島小との交流により、いつもとは違ったよい活動になりました。御協力いただきました皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

好藤小学校とのオンライン交流学習

2024年9月10日 08時00分

6日(金)に、6年生が好藤小学校とのオンライン交流学習を行いました。

thumbnail_IMG_8716 thumbnail_IMG_8720 thumbnail_IMG_8724

国語科の「いちばん大事なものは」において、グループに分かれて自分の考えを伝え合う学習をしました。

今後も、それぞれに学習したことを発信するための交流学習を実施する予定です。

また、今回は交流の一環として給食の時間にもオンライン接続を行いました。

thumbnail_IMG_8740

いつもとは違った雰囲気での給食のため、大いに盛り上がりました。

陸上練習

2024年9月9日 08時00分

泉小学校では、先週の3日(火)から放課後陸上練習が始まっています。

3年生から6年生の児童が参加して頑張っています。

最初は、体育館で全員が準備運動や動きづくりをしています。

DSC_0002 DSC_0003 DSC_0004 DSC_0006

後半は、運動場で種目別練習です。

DSC_0008 DSC_0016

DSC_0013 DSC_0017

DSC_0021 DSC_0023

DSC_0010 DSC_0025

北宇和郡小学校陸上競技大会は10月9日(水)です。この日までにそれぞれの競技力が付き、大きく成長していくのが楽しみです。

集団下校

2024年9月8日 08時00分

泉小学校で集団下校を行う日は、玄関ホールに全校児童が集まり、通学班ごとに並びます。

DSC_0119

先生方からの連絡事項を一斉に聞きます。

DSC_0118

最後に校長先生の「さようなら」の挨拶でみんなが下校します。

DSC_0120

今学期も、登下校中の交通安全に十分に気を付け、全校児童が「元気に登校、笑顔で下校」できることを目指します。

2学期最初のクラブ活動

2024年9月7日 08時00分

5日(木)に、2学期最初のクラブ活動がありました。

茶道クラブでは、お茶の点て方や作法について、今学期も学んでいきます。

DSC_0023 DSC_0024

DSC_0034 DSC_0037

DSC_0020 DSC_0021

エンジョイクラブでは、今学期もみんなが活動することを決めて活動していきます。

今回は体育館でドッヂボールをしました。

DSC_0003 DSC_0007 DSC_0008

DSC_0012 DSC_0013 DSC_0014

1・2年生 図画工作科

2024年9月6日 08時00分

5日(木)、1・2年生図画工作科の授業で、「あそぼうよ、パクパクさん」を作りました。

色画用紙を使って、口がパクパク動くように作りました。

DSC_0014 DSC_0016 DSC_0017

図画工作科の時間は、みんないつも楽しんで活動しています。

地区別児童会

2024年9月5日 08時09分

2日(月)に、地区別児童会を行いました。

DSC_0042 DSC_0043

それぞれの通学班ごとに、夏休みの生活についての反省や2学期の目標などを話し合いました。

特に、登下校時に気を付けることについては、それぞれの通学班の課題を取り上げながら積極的な意見交換ができました。

DSC_0034 DSC_0037 DSC_0038

DSC_0044 DSC_0047

登下校時には、見守り隊の方々に御協力いただいているおかげで子供たちは安全な登下校ができています。

いつもありがとうございます。また、2学期もよろしくお願いいたします。

それぞれの朝の会

2024年9月4日 08時00分

2学期のスタートとなった2日(月)の朝の会の様子です。

それぞれの学級の黒板やホワイトボードには、先生からのメッセージがありました。

DSC_0002 DSC_0013 DSC_0020

いつもと同じように、司会が進行する朝の会も行われていました。

DSC_0001 DSC_0008

いつもと違うのは、夏休みの宿題がたくさん提出されていることです。

DSC_0003 DSC_0005 DSC_0010

それぞれがいい2学期のスタートをきることができました。勉強や運動、学校行事で、みんなの頑張っていく姿を見られることを楽しみにしています。

ぶどう試食会

2024年9月3日 14時47分

2日(月)に、鬼北農業指導班の方をお招きして、ぶどう試食会を行いました。

今年度は、以前紹介したように、ハクビシンによる食害の影響もあり、例年のようなぶどうの収穫祭ができませんでした。

しかし、泉小学校で毎年行われているぶどう栽培について全校児童で学習するために、ぶどうの試食会を実施しました。

最初に農業指導班の方から、ぶどうを収穫するまでの過程について説明していただきました。

DSC_0058 IMG_2691 DSC_0065

続いて、ぶどうの糖度計測を行いました。今年の糖度は20.4度でした。

DSC_0069 DSC_0072 DSC76

そしていよいよ試食です。泉小学校で栽培しているベリーAと、農業指導班の方から食べ比べ用としていただいたシャインマスカットの2種類を食べ比べました。

IMG_2695 IMG_2697 IMG_2698 

DSC_0095 DSC_0097 DSC_0098

子供たちは、それぞれのぶどうのおいしさを楽しんでいました。

IMG_2700 

農業指導班の皆様、今年度もありがとうございました。

第2学期始業式

2024年9月2日 20時59分

9月2日(月)は、第2学期始業式でした。

この日は、児童全員が元気に登校しました。

DSC_0023 DSC_0024

みんなが元気に国歌や校歌を歌ったり、校長先生の話をよく聞いたりしました。

始業式の後は、7月20日に行われた北宇和郡小学校水泳競技大会の賞状伝達を行いました。

DSC_0027 DSC_0031

水泳大会で泉小学校のみんなが頑張ったことに喜びを感じました。

この2学期の様々な活動においても、泉小学校のみんなが成長していくことを楽しみにしています。

ブドウの収穫

2024年8月28日 08時00分

泉小学校では、毎年ブドウを栽培し、9月に収穫祭を行っています。

今年は、ハクビシンがブドウハウスに侵入し、全体の約4分の3が食べられてしまいました。

そこで、いつも栽培に関して御指導をいただいている農業指導班に相談すると、残りのブドウも9月に予定している収穫祭までに、ハクビシンの被害に遭うかもしれないとのことでした。

学校で協議したところ、保護者と児童が多く参加するPTA奉仕作業のときに各家庭に収穫してもらうのがよいという結論に達しました。

DSC_0029 DSC_0030 DSC_0031 DSC_0033 DSC_0037

DSC_0042 DSC_0044 DSC_0046 DSC_0049 DSC_0054

DSC_0058 DSC_0059 DSC_0060 DSC_0061 DSC_0066

全家庭に持って帰ってもらうことができ、一安心でした。